6106
区分
          施工体験発表テキスト	
      図書分類
          施工体験発表会
      図書名/雑誌名
          第18回施工体験発表会(山岳)
      主題/副題
          /山岳トンネルにおける情報化施工
      発行所
          社団法人日本トンネル技術協会
      発刊年月(表示用)
          1986年(昭和61年)10月
      頒布価格 (個人・税込)
          0円
      体 裁
          A4サイズ
      内容
          目次:掲載頁/演題/発表者/所属
目 次
          P1-8仮インバートと変位予測による膨張性地山対策(美唄トンネル)
松岡祐史/㈱間組・大日本土木㈱美唄トンネル工事共同企業体所長
P9-14
御荷鉾構造帯におけるNATMによる施工(檜生トンネル)
石濱博司/㈱奥村檜生トンネル工事共同企業体所長
P15-20
市街地直下の礫層における NATM施工(田中トンネル)
伊藤文雄/大成建設㈱東北支店田中トンネル作業所工事係
P21-27
市街地でのNATMの施工(栗山トンネル)
山崎武則/㈱大林組小千谷JV工事事務所長
P29-36
第2新神戸トンネル大断面交差部の施工
竹  徹/佐藤工業㈱大阪支店第2新神戸トンネル作業所長
P37-42
滞水泥岩層のNATM(花立トンネル)
斉藤正文/東急建設㈱・㈱白石北陸自動車道花立トンネル工事共同企業体所長
P43-48
民家近接トンネルにおける発破振動管理(雨山トンネル)
山根 博/住友建設㈱信達作業所トンネル主任
P49-54
情報化施工による遺跡下のアーストンネル工事(五十里隧道)
若林延典/㈱竹中土木五十里トンネル作業所長
 
      