8月1日はトンネルの日
8月1日は「トンネルの日」
(一社)日本トンネル技術協会は、設立50周年を記念して、「トンネルの日」を定め、トンネル・地下空間への理解や本会の認知等を促進することにいたしました。8月1日は、日本トンネル技術協会が設立された日です。1975年(昭和50年)8月1日に、当時の運輸省と建設省(現国土交通省)により設立が認可されました。設立の経緯はこちらをご覧ください。
協会のあゆみ
設立周年事業の一環で、協会のあゆみ(10年のあゆみ、20年のあゆみ、30年のあゆみ、40年のあゆみ)を作成しています。設立50周年記念事業で、「50年のあゆみ」を作成しました。
それぞれご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
「トンネルの日」のキャラクター紹介 
mogukichi(もぐきち)です。設立50周年記念事業で作製しました。
「トンネルの日」のイメージキャラクターとしてこれから活躍します。
建設分野の記念日例
建設分野の記念日は、各所で制定されています。下記の外部リンクからご覧いただけます。
土木に関する○○の日 (公益社団法人土木学会【公式note】より)
その他
2025年 8月2~8日(土~金) 新宿駅西口広場イベントコーナーにて開催した「トンネル・地下空間展」は盛会のうちに終了いたしました。展示会で使用した、トンネルの施工法を紹介したパネル等の展示資料を公開してまいりますので、ご興味のある方は協会までお問い合わせください。
【最終更新日】2025年9月17日:本ページは、随時情報更新をおこなって参ります。