第96回(山岳)第97回(都市)施工体験発表会 各賞審査結果報告
過日開催いたしました施工体験発表会は盛会のうち無事に終了いたしました。
発表者ならびに、関係各位にはご多忙のところ、ご参画いただき誠に有難うございました。
表彰制度にもとづき審査した結果、受賞者が下記の通り決定しましたのでご報告します。
なお、審査結果および、最優秀賞論文については、会誌(トンネルと地下)にて掲載する予定です。
今後ともご支援ご協力賜りますようご高配の程お願い申し上げます。 JTA事務局
第96回(山岳) 施工体験発表会
「様々な課題にチャレンジした山岳トンネルの建設およびトンネルリニューアル工事」
-創意工夫、生産性・安全性向上、働き方改革-
令和7年10月7日(火) 開催(敬称略)
| 受 賞 | 発表者 | 所 属 | タイトル |
| 最優秀賞 | 鈴木 拓也 | (株)大林組 | 小土かぶり・未固結砂質地山のトンネル施工における流砂現象防止対策の実施― 首都圏中央連絡自動車道 芝山トンネル ― |
| 優 秀 賞 | 女賀 崇司 | 鹿島建設(株) | トンネル掘削自動化施工技術の実証 ― 神岡試験坑道掘削工事 ― |
| 優 秀 賞 | 戸田 皓 | (株)安藤・間 |
令和6年能登半島地震により被災した供用中トンネルの復旧 |
第97回(都市)施工体験発表会
「輻輳した市街地でのトンネル・地下構造物の新設・改造」
-デジタル技術の活用、環境配慮、支障物処理-
令和7年10月8日(水) 開催(敬称略)
| 受 賞 | 発表者 | 所 属 | タイトル |
| 最優秀賞 | 柿永 恭佑 | (株)奥村組 |
都心部における超長距離・大深度シールド施工 |
| 優 秀 賞 | 岩上 進也 | 鹿島建設(株) | 既設構造物に近接した大深度立坑掘削の施工実績 ― 東京外環自動車道 京葉ジャンクションBランプ工事 ― |
ベストオーディエンス賞(敬称略)
| 所属 | 氏名 |
| 青木あすなろ建設(株) | 佐々木 幸 |
| (株)大林組 | 西村 友宏 |
| 大日コンサルタント(株) | 川瀬 貴文 |
| 東京地下鉄(株) | 高橋 拡人 |
| 五洋建設(株) | 岡本 健太 |
| (株)アルファシビルエンジニアリング | 貞永 桂子 |
ベストオーディエンス賞とは、施工体験発表会における聴衆者を対象としたもので、
一生懸命聞いた人やテキストをよく読んで頂いた方を賞するものです。
事業委員長立ち合いの下、応募者のうち全問正解者の中から抽選を行い、
山岳・都市部門各3名ずつの方が受賞となりました。(掲載順不同)
