トンネル・地下空間フォトコンテスト審査結果
トンネル・地下空間フォトコンテスト審査結果
部 門:一般部門、関係者部門
募集期間:2024年7月1日(月)~2024年12月15日
応募方法:専用応募サイトからのデジタル投稿、プリント郵送
― 応 募 結 果 ―
応募件数:一般部門882作品、関係者部門46作品、計928作品
応募者数:一般部門466名、関係者部門28名、計494名
審 査:審査は一次審査で、写真家の目で、一般部門215作品、関係者部門13作品、計228作品を選定させていただき、二次審査では、審査委員全員で、同一条件でプリントアウトした作品を見比べ、いずれも素敵な写真の中から、下記のとおり、選定させていただきました。
最優秀賞、優秀賞、会長賞の受賞者の表彰式を5月30日(金)実施します。
トンネル・地下空間フォトコンテスト入賞作品一覧
※入賞作品集は5/30アップロードする予定です。
※8/2~8/8新宿駅西口広場にて「トンネル・地下空間展」を開催します。優秀作品を展示しますので、是非お出かけください。詳しくは7月上旬本会ウェブサイトで紹介する予定です。
【一般部門】
★最優秀賞★
山田沙希帆(東京都大田区)「今は亡きトンネルから見た夏」北海道十勝旧狩勝線沿い
★優秀賞★
武田 啓佑(大阪府枚方市)「地下リフレクション」大阪府寝屋川市
西野 健治(東京都西多摩郡瑞穂町)「濡れないように」東京都武蔵村山市
★会長賞★
杉山 薫(東京都小金井市)「川廻しのトンネル」千葉県君津市亀山湖
★入 賞★
生駒 健一(兵庫県西宮市)「異世界へ」石川県珠洲市三崎町 青の洞窟へ続くトンネル
上杉 孝徹(香川県観音寺市)「夕照」香川県三豊市仁尾町
戎井 孝太(神奈川県横浜市)「行き交う地下鉄」福岡県福岡市中央区
小川 貴之(東京都江東区)「トンネルから覗く青空」麻布トンネル
小島 資治(神奈川県横浜市)「お祭りの朝」沼津市大瀬崎付近
篠田 道子(愛知県岡崎市)「碧のトンネル」長野・王滝村
柴田 敏文(茨城県日立市)「あ~、ここで一休み」群馬県利根郡みなかみ町土合駅。
田村 星朗(兵庫県御園)「地下ステーション」大阪メトロ御堂筋線、梅田駅
中本 則昭(兵庫県神戸市)「悠久の時を経て」神戸市湊川
長谷川佳江(兵庫県神戸市)「アオハタ隧道」兵庫県神戸市垂水区
【関係者部門】
★最優秀賞★
酒井 武人(東京都町田市)「溶接職人」松戸市長津川第一号雨水幹線工事
★優秀賞★
種田 智憲(北海道二海郡)「地下空間探検へ出かけよう!!」北海道二海郡八雲町
井上 賢一(神奈川県川崎市)「長かった。。。」ネパールナグドゥンガトンネル本坑内貫通地点付近
★会長賞★
栗田 洋伸(北海道二海郡)「難関地山に技術で挑む戦士達」北海道二海郡八雲町
★入 賞★
該当なし