技術講演会「トンネル分野のDX最前線」 開催案内
技術講演会「トンネル分野のDX最前線」 開催案内
1.開催趣旨
令和4年度実施の「シールド工事の施工安全に関する講習会」に引き続き、令和5年度は会員等において
関心の高い「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を取り上げて講演会を実施します。
講演の詳細はこちらをご参照ください。
2.開催方法
オンライン開催(ZOOMウェビナーによるライブ開催)
定員500名まで
3.開催日程
令和5年11月28日(火)13:30~17:20
4.開催プログラム【11/22(水)更新:各講演名をクリックすると資料が表示されます。】
13:30~14:15 基調講演
DX時代の新しい建設産業に向けて
(立命館大学総合科学技術研究機構教授 建山 和由 氏)
14:15~15:00 施策動向
国土交通省の進めるインフラ分野のDX
(国土交通省大臣官房参事官(イノベーション) 森下 博之 氏)
15:00~15:10 【休憩】
15:10~15:25 技術紹介1
施工管理支援システム「T-iDigital®Field」における山岳トンネル版アプリの紹介
(大成建設㈱)
15:25~15:40 技術紹介2
国内初となるドリルジャンボの遠隔操作技術を活用したICT施工
(㈱安藤・間)
15:40~15:55 技術紹介3
画像解析AIを用いた労働生産性向上と材料ロス低減の取り組み
(清水建設㈱)
15:55~16:10 技術紹介4
山岳トンネルでの3次元トンネル切羽亀裂解析システムの開発について
(鉄建建設㈱)
16:10~16:20 【休憩】
16:20~16:35 技術紹介5
全自動ドローンによる遠隔モニタリング・3Dモデリングシステム
(飛島建設㈱)
16:35~16:50 技術紹介6
MR技術を活用したトンネル維持管理システム(トンネルMR)の開発
(㈱鴻池組)
16:50~17:05 技術紹介7
OGENTSを用いたシールド機の自動方向制御
(㈱大林組)
17:05~17:20 技術紹介8
シールド工事におけるAI方向予測システム
(㈱奥村組)
5.聴講申込(聴講方法)
申込フォームより、必要事項を入力して送信して下さい。
送信完了後、ご入力頂いたメールアドレスにZOOM参加用のURLを記載した返信メールが届きます。
講演開始までにZOOMによる登録を済ませ、ZOOMからのメールに記載のURLから聴講をお願いします。
6.その他
・講演時間内での質疑応答の時間は設けておりません。講演終了後に実施予定のアンケート項目におい
て、講演内容に関する質問を受け付けます。頂いたご質問は、後日、JTAウェブサイトで回答を行う
予定です。
・聴講申込は上記フォームからのみ受け付けます。
・申込みに係る個人情報につきましては他に利用するものではありません。
・本講演会はCPDプログラム認定の講演会ではありません。
本講演をトンネル施工技術発展のためにご活用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
____________________________
問合せ先
(一社)日本トンネル技術協会 事務局
〒104-0045 東京都中央区築地2-11-26 築地MK ビル6 階
電話:03-3524-1755 FAX:03-5148-3655
担当:吉田 s-yoshida06(at)japan-tunnel.org
※メール送信の際には、(at)を@に置換してください。
____________________________